不動産鑑定士の仕事その2~「鑑定評価」以外の幅広い仕事~

スポンサーリンク
不動産鑑定士について
Free-PhotosによるPixabayからの画像

★30秒でわかる!この記事の内容

  • 不動産鑑定士は、不動産のプロフェッショナルとして幅広い分野で活躍可能な資格であり「鑑定評価以外」の仕事に従事する方々も数多く存在。
  • 例えば、不動産業界における主要なプレイヤーである、①デベロッパー、②アセットオーナー、③エクイティ投資家、④レンダー、⑤アセットマネジャー、⑥プロパティマネジャー、⑦アレンジャー、⑧カストディアン、⑨ブローカーなど幅広いステージで活躍。
  • これらの不動産プレイヤーはいずれも専門性の高いプロフェッショナル。不動産鑑定士が持っている高度かつ総合的な専門知識を活かすことができる職種。

不動産鑑定士を目指すとして、やはり知っておきたいのは具体的な仕事内容。不動産鑑定士ってどんな仕事をしているのでしょうか。

この記事では、鑑定評価以外の仕事にスポットを当てて、できるだけ詳しく解説させていただきます。

不動産鑑定士は幅広い分野で活躍

不動産鑑定士は、不動産に関する高度かつ総合的な専門知識を持つプロフェッショナルとして幅広い分野で活躍することが可能です。

不動産鑑定士の仕事は、基本的には不動産の価値を評価する「鑑定評価」ですが、「鑑定評価以外」の仕事に従事する方々も数多く存在しています。

例えば大手総合不動産会社で大規模開発に携わったり、J-REIT(上場不動産投資信託)の運用会社でアクイジション(取得)やディスポジション(売却)、アセットマネジメント(運用)に携わったり、銀行で貸付業務に携わったり、生命保険会社や損害保険会社などの機関投資家で不動産投資に携わったり、実にさまざまな仕事に従事しています。

不動産鑑定士の資格保有者は全国に約9,500人と言われていますが、そのうち鑑定評価に携わっているのが約4,700人、鑑定評価以外に携わっているのが4,800人。だいたい半々くらいの割合になっています。

不動産鑑定士の仕事のうち、今回は「鑑定評価以外の仕事」にスポットを当ててご紹介いたします。

不動産業界における主要なプレイヤー

不動産鑑定士は業界の垣根をこえて幅広い分野で活躍していますが、やはり大半は不動産業界における主要なプレイヤーとして活躍するケースです。

例えば、①デベロッパー、②アセットオーナー、③エクイティ投資家、④レンダー、⑤アセットマネジャー、⑥プロパティマネジャー、⑦アレンジャー、⑧カストディアン、⑨ブローカー・レップなど。

デベロッパー

新しいオフィスビルやマンションを開発する不動産事業者で、総合不動産会社やマンションデベロッパーが該当します。

長期にわたる開発事業で商品企画からプロジェクトマネジメントまでを担うことから非常に高い専門性が求められる仕事です。

デベロッパーが担う「地図に残る仕事」はまさに不動産の仕事の醍醐味と言えるでしょう。

アセットオーナー

オフィスビル、商業施設、物流施設等の投資用不動産を所有している不動産所有者です。

不動産会社やJ-REIT、機関投資家(年金基金、生命保険会社、損害保険会社)などが主要プレイヤーですが、自社ビルを所有する一般事業会社もこれに該当します。

所有者として重い責任を持つアセットオーナーは常に重要な判断を求められることから高い専門性を必要とします。

エクイティ投資家

証券化不動産の「株式」の部分に相当するエクイティを保有する投資家で、証券化不動産に投資をする外資系投資家や総合不動産会社、機関投資家などが該当します。

収益性の高い不動産を裏付としつつも割高ではない優良案件を選別する「目利き」が必要となります。

レンダー

不動産の担保融資や証券化不動産を裏付とするノンリコースローンを手掛ける金融機関です。

銀行やリース会社、生命保険会社などがこれに該当します。

優良な貸付先を選別し、裏付となる不動産の担保余力を評価する「目利き」が必要となります。

アセットマネジャー

アセットオーナーから不動産の総合的な運用業務の委託を受ける会社です。アセットオーナー自らアセットマネジメントを手掛けることもあります。

J-REITの資産運用会社、総合不動産会社などがこれに該当します。

不動産の運用を担うことから総合的なマネジメント力を必要とします。

プロパティマネジャー

アセットオーナーまたはアセットマネジャーから不動産の運営管理業務の委託を受ける会社です。

総合不動産会社やその子会社、一般事業会社の不動産子会社等が主たるプレイヤーですが、プロパティマネジメントを専門的に担う不動産サービス会社などもあります。

不動産の運営管理全般を担うことから実務処理能力を必要とします。

アレンジャー

不動産の証券化する際に中心的な役割を担い、裏付不動産を保有するSPCの設立から資金調達や契約手続き等、証券化のアレンジを行って報酬を受けとるプレイヤーです。

証券会社、銀行、投資銀などがこれに該当します。

不動産だけでなく金融、法務、税務、会計など総合的なスキルと関係者間の調整能力を要する職種です。

カストディアン

不動産を証券化する際に信託受託者として不動産の名義上の所有者となり、決済・管理代行サービスを提供する会社です。

信託銀行がこれに該当します。

ブローカー・レップ

不動産を売買する際や賃貸借する際の仲介会社、外資系企業が国内に進出する際に総合的なアドバイザリーを提供するテナントレップ等が該当します。

不動産鑑定士は不動産の主要プレイヤーとして活躍可能

不動産の運営は非常に複雑で会社経営に似たような特性があります。

ひとつの不動産を運営するだけでも実に多くのプレイヤーがその専門性を活かしながら分担して携わっています。

前章でご紹介した不動産の主要プレイヤーはいずれも高度な知識・スキルを持った専門性の高いプロフェッショナルであり、不動産業界の最前線・最先端を走るフロントランナーでもあります。

多くの案件・プロジェクトに実際に携わることで得られる実務経験が重視され、必ずしも不動産に関する資格を必要とするわけではありませんが、不動産鑑定士が持っている高度かつ総合的な専門知識は大きなアドバンテージになるはずです。

不動産の主要プレイヤーとして活躍するためのスタートラインに立つために不動産鑑定士の資格は大いに役立つことでしょう。

まとめ

以上が本記事でお伝えしたかった内容です。これまでお話ししてきたことをまとめると以下のとおり。

  • 不動産鑑定士は、不動産のプロフェッショナルとして幅広い分野で活躍可能な資格であり「鑑定評価以外」の仕事に従事する方々も数多く存在。
  • 例えば、不動産業界における主要なプレイヤーである、①デベロッパー、②アセットオーナー、③エクイティ投資家、④レンダー、⑤アセットマネジャー、⑥プロパティマネジャー、⑦アレンジャー、⑧カストディアン、⑨ブローカーなど幅広いステージで活躍。
  • これらの不動産プレイヤーはいずれも専門性の高いプロフェッショナル。不動産鑑定士が持っている高度かつ総合的な専門知識を活かすことができる職種。

この記事が皆さまのお役に立つと嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました